MAKE9を使用したキャンプ飯アレンジレシピ❺
アレンジレシピ第5弾!
BBQするとき塊のお肉って食べたくなりますよね。
今日は京都アウトドアスパイス「MAKE9」の中の1つ
『ピリ辛にんにく』を使ったアレンジレシピをご紹介します。
と言っても、焼いたお肉に『ピリ辛にんにく』をただのせるだけのお手軽レシピです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ピリ辛ガーリックステーキ(2人前想定)】
材料:
・ 美味しそうなお肉の塊 200g
・ 塩 少々
・ 油(サラダ油でもオリーブ油でもお好み)
・ MAKE9 ピリ辛にんにく 1袋の半分程度
作り方:
①焼き始める30分前ほどからお肉をクーラーボックスから出して常温に戻す(常温に戻すことで中までちゃんと焼けます)
※夏場は日陰で時間を短めにする
②焼く前にお肉の両面に塩を振る(下味をつけるとともに塩でコーティングし旨みを閉じ込める)
③ステーキの表面と側面に軽く油を塗る(焼きムラ防止)
④全ての面を焼き、火から外してアルミホイルで包み5分ほど休ませる
※アルミホイルがない場合、火力が弱い網の端に移動して同じく5分ほど休ませるのもありです
⑤あとはピリ辛にんにくを好きな量のせて完成!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピリ辛にんにくは、15種類以上のスパイスや旨味でできています。
乾燥にんにくは、生のにんにくと比べても栄養価に変わりはありません。
糖質のエネルギー代謝が良くなることで疲労回復や体力増強に効果的で、
また抗菌作用も数多くの研究で確認され、70種類以上の菌を防いでくれます。
その他にも
唐辛子による新陳代謝活性化・脂肪燃焼効果
ブラックペッパーによる免疫力向上・脂肪燃焼効果
カルダモンによるリラックス効果
シナモンによるアンチエイジング効果
など。
血行を促進し、新陳代謝を活性化してくれる材料を多く取り入れているので、
特に冷え性に悩む方にオススメです!
冬のキャンプの時にピリ辛にんにくで体の中から温めてください♪
家での料理もキャンプ飯でも手軽にワンランクアップできる「MAKE9」。
いつもの日常と同じ食材を、スパイスを使って簡単にアレンジして
バリエーションを増やして楽しんでみてください♪
クラウドファンディングも残すところあと12日となります。
引き続きラストスパート応援よろしくお願いいたします。
UDONUDONUDONUDONUDONUDONUDONUDONUDON
◼️店名
UDON MAIN(うどんめーん)
◼️住所
〒605-0088
京都市東山区西之町201-1
新門前通大和大路東入
◼️TEL
◼️営業時間
10:30〜15:30(L.O.15:00)、17:00〜22:00(L.O.21:30)
※日20:00まで
※月が祝日の場合、日は22:00、月が20:00まで
◼️休み
火曜日(祝日の場合翌日水曜日が休み)
◼️最寄駅
京阪本線・鴨東線「三条駅」2番出口より徒歩2分
京阪本線「祇園四条駅」9番出口より徒歩3分
MAINMAINMAINMAINMAINMAINMAINNMAINMAINMAIN